楽しく時に贅沢な旅行をするためにポイントやマイルをお得に貯める方法、 航空券の情報、旅の様子について紹介します!!

NTT Docomoプラチナステージになって、月1回の抽選応募でクーポンを獲得しよう‼️

大手携帯電話キャリアNTT Docomo(以下Docomo)のプラチナステージ会員なら毎月、航空券や百貨店商品券からコンビニやファミレスで使えるクーポンが抽選やスロットゲームで当たるという特典があるのをご存知でしょうか?

Docomoユーザーでなければ知らない方も多いでしょうし、Docomoユーザーでも意外と知らない方は多いようです。

 

このプラチナステージとは15年以上継続してDocomo回線を使っているか、半年間の累計でDocomoのポイントであるdポイントを10,000pt以上獲得した人に与えられるdポイントのクラス分けの中で一番上のステージ、いわば、上級会員なんです。

f:id:kamakiri3569:20190106202614p:plain

docomoより引用

 

じゃあ、Docomoユーザー以外には関係ないと思いますよね。

確かに15年以上回線の契約を継続しているのはDocomoユーザーですが、dポイントはDocomoの回線契約がなくても、dポイントクラブに加入してdポイントカードを作成、お買い物などで支払いと同時にカードを提示すれば誰でもポイント加算がされます!もちろん、年会費や維持費はかかりません。

 

dポイントは様々な場面で貯めたり、使ったり、他社のポイントに交換したりできます。

身近なところでは、ローソン、マクドナルド、マツモトキヨシ東急ハンズなどで貯めたり、使ったりができます。

また、日本航空の1万マイルがdポイント1万ポイントと交換でき、 dポイント3,000ポイントをスターバックスカード3,000円分にチャージできます。

 

それ以外にも生活の中で使える場面は沢山ありますので、チェックしてみてください。

dポイントカードは通常100円決済で1ポイント(還元率1%)付与されます。年会費無料のポイントカードにしては悪くないですよね⭐️

Docomoプラチナステージの要件である10,000ポイントを獲得するには半年で100万円獲得する必要があります。

 

半年累計100万円決済を維持するのはなかなか難しいかもしれません。

よりポイントを貯めやすくするためにはdカードもしくはdカードゴールドの発行もおすすめです。どちらもdポイントの貯まるクレジットカードで、クレジットカードが使えるところならどこでも決済ごとに100円=1ポイント貯まります。

特約店としている店舗でクレジット決済すればポイント2倍などの特典もあります。

 

では、話をプラチナステージの特典に戻します。

ポイントか契約年数かのいずれかの方法でプラチナステージになったら、docomoのマイページから抽選のページへ行きましょう!

 

どのようなクーポンが提供されているかというと、JAL旅行券30,000円分やUSJのペアーパス、ローソンのコーヒー一杯無料券などなどです。

f:id:kamakiri3569:20190106202631p:plain

docomoより引用

 

ほとんどのものが、メールアドレスを送って後日抽選、発表を待つのですが、一部その場でスロットゲームや抽選をして当たりがわかるものがあります。

 

スタートをタップすると…、

f:id:kamakiri3569:20190106202642p:plain

docomoより引用

 

dデリバリーの200円引きクーポンが当たりました!

f:id:kamakiri3569:20190106202654p:plain

docomoより引用

f:id:kamakiri3569:20190107230841p:plain

docomoより引用

 

この辺は結構当たる確率が高いです。

 

抽選期間は毎月1日~月末までで、プラチナステージの判定も毎月行われます。

したがって、月が変わったら25個ほどある各種クーポンの抽選をメールアドレスを入力してひとつづつこなしていきましょう。

 

ちなみに筆者はDocomo15年以上のユーザーです。

これまでコンビニやコーヒーショップの割引は当たったことがありますが、航空券や商品券など本格的な優待券はまだ当たったことがありません。今後も根気よく抽選応募を行っていきます!