楽しく時に贅沢な旅行をするためにポイントやマイルをお得に貯める方法、 航空券の情報、旅の様子について紹介します!!

淹れたてコーヒーが味わえるスターバックスリザーブロースタリー東京に行った❗️

2019年2月にスターバックスリザーブロースタリー東京をオープンさせました。

現在スターバックスリザーブロースタリーは世界でもシアトル、上海、ミラノ、ニューヨーク、東京、シカゴの6店舗のみしかありません。

 

豆をストックした焙煎工場を併設しているのが特徴で、出来立て、淹れたてのコーヒーが味わえます。

 

東京は目黒区にあり東京メトロ日比谷線東急東横線中目黒駅から徒歩10〜15分のところにあり、近くにドン・キホーテがあります。

f:id:kamakiri3569:20200209111929j:plain

f:id:kamakiri3569:20200209112414j:plain

 

店舗はブラウンを基調としたシックな外観と植栽による緑が特徴的で、周囲からは目を惹く建物です。

f:id:kamakiri3569:20200209112803j:plain

f:id:kamakiri3569:20200209112926j:plain

 

オープンは7時で10時ごろ訪れましたが、中に入ると既にたくさんのお客さんが食事を楽しんでいました。

f:id:kamakiri3569:20200209120025j:plain

 

建物は4階建で1階にはスターバックスグッズや豆の販売、淹れたてスタバコーヒーが頂けるメインカウンター、イタリアベーカーリーのプリンチが提供するオリジナルパンとコーヒーが楽しめるコーナーあります。

f:id:kamakiri3569:20200209120138j:plain

タンブラーなどリザーブロースタリーオリジナルグッズの販売

f:id:kamakiri3569:20200209120214j:plain

豆の販売

f:id:kamakiri3569:20200209120253j:plain

メインカウンターのサイフォンコーヒー

f:id:kamakiri3569:20200209120339j:plain

イタリアベーカリープリンチのパンとコーヒーの販売コーナー

 

私も折角なのでプリンチのチョコレートクロワッサンとコーヒーを頂きました。

f:id:kamakiri3569:20200209121045j:plain

プリンチのコーヒーは酸味が少なく甘いパンと一緒のお砂糖なしでも飲みやすいと思います。

 

2階ではアールグレイや様々なハーブティーが味わえるカウンターがあり、気に入った茶葉を購入することもできます。

f:id:kamakiri3569:20200209123343j:plain

 

3階にはコーヒーやティーとリキュールを合わせたカクテルが提供されます。スターバックスでお酒の提供があるのもリザーブロースタリーの特徴です。

f:id:kamakiri3569:20200209133653j:plain

 

タルトやケーキもありリキュールやコーヒーを飲みながら雰囲気を楽しめます。

f:id:kamakiri3569:20200209130228j:plain

 

3階への階段を上り切ったところには様々な産地のコーヒーカードを組み合わせて「TOKYO」のモザイク画が迎えてくれます。

f:id:kamakiri3569:20200209134321j:plain

 

また、同じ3階にはテラスがありますので、高層ビルから少し離れた都会の中で木々に囲まれお天気の良い日は屋外に出てみるのも良いかと思います。

f:id:kamakiri3569:20200209124356j:plain

 

4階はイベントを開催するラウンジがあります。AMU(あむ)インスピレーションラウンジがあり毎月、セッションやテースティングなどのイベントを開催しているようです。

f:id:kamakiri3569:20200209125558j:plain

 

4階建の店内は吹き抜けになっており、中央には銅褐色に光る巨大焙煎機が設置されています。そこから店内各階に豆を供給するパイプラインが張り巡らされており、これまでのカフェではなく焙煎工場に潜入している感覚です。

f:id:kamakiri3569:20200209135401j:plain

f:id:kamakiri3569:20200209135458j:plain


普段家や職場近く、通勤途中のスターバックスを利用される方も多いかと思いますが、日本でここ中目黒にしか無いリザーブロースタリーで一味変わったカフェタイムを楽しんでみてはいかがでしょうか?

 

いつもご覧いただきありがとうございます。

これからも応援していただけると励みになります。

★のクリックお願いします!

にほんブログ村 旅行ブログへ
にほんブログ村

 

 

イギリスがEUから離脱で、ヨーロッパ旅行はどう変わる?

イギリスが2020年1月31日を以ってEC時代から加盟してきた欧州連合EUから47年ぶりに離脱しました。ブレグジット(BREXIT)と呼ばれ歴史的な出来事です。

f:id:kamakiri3569:20200205215033j:plain

 

EUは経済と石炭や鉄鋼など重要資源の共同管理を目指した1952年のECSCに端を発し、組織を変えながら1993年にEUが発足し、2002年に共通通貨ユーロが流通しました。変遷を重ねる中で加盟国も当初の6ヶ国から28ヶ国まで増えました。

f:id:kamakiri3569:20200205211258j:plain

 

離脱したイギリスへは成田、羽田から直行便が就航している他、関西空港からも20年ぶりに2019年4月よりブリティッシュエアウェイズが直行便を就航させアクセスがよくなりました。

 

ヨーロッパを旅行する時に気付くのが、周遊旅行で隣国へ渡航の際パスポートのチェックが無いことが多々あります。

f:id:kamakiri3569:20200205213708j:plain

 

例えば、日本人でもドイツからフランスへ移動するとき空港のパスポートコントロールでチェックされません。

これはシェンゲン協定という多くのEU加盟国が批准している協定で、この協定を締結している国同士の行き来には外国人でもパスポートのチェックがされません。

f:id:kamakiri3569:20200205213911j:plain

 

だから、陸路でシェンゲン協定国同士の国境を通過する時も日本の県を跨ぐのと同じくらい容易いのです。

f:id:kamakiri3569:20200205213305j:plain

ブダペストから出発する国際列車。

 

ただし、EU加盟国=シェンゲン協定批准国では無いところに注意が必要です。その代表的な国がイギリスやアイルランドアイスランド、スイス、ルーマニアブルガリアと言った国々です。

f:id:kamakiri3569:20200205211245j:plain

 

その中で今回の主題であるイギリスは2020年1月30日まではEU加盟国で、シェンゲン協定非批准国でした。

したがって、日本人などの非EU国籍の人が日本などから直接でもEU加盟の第3国からでも入国する時はパスポートのチェックがありました。

EU加盟国の人は簡単な入国審査のみで、税関申告もありません。EU加盟国同士なので優遇されていました。

 

で、今回1月31日からイギリスはEU非加盟国となり、変わらずシェンゲン協定非批准国ですので、日本人などの外国人はもちろん、EU加盟国の人もイギリスへの入国にはきちんとパスポートチェックがありますし、税関申告も必要になるのです。

 

したがって、日本人など非EU加盟国の人は以前と変わらず、パスポートチェックや税関申告も行わなければならないのです。EU加盟国の人は簡易な身分証による入国審査がきちんとしたパスポートチェックにかわり、通関も必要になります。

 

EU非加盟国の私達にとってイギリスがEUを脱する事による入国の手間やめんどくささはほぼほぼ無いようですが、EU域内の人にとってはパスポートチェック以上に関税がかかるところに抵抗のある人もいるのではないでしょうか?

 

f:id:kamakiri3569:20200205214045j:plain

 

ヨーロッパ旅行する前にもう一度EU加盟国、シェンゲン協定批准国、通貨ユーロの使用国などを確認しておかれてはどうでしょうか?

 

いつもご覧いただきありがとうございます。

これからも応援していただけると励みになります。

★のクリックお願いします!

にほんブログ村 旅行ブログへ
にほんブログ村

飲食チェーン店でPayPayで決済すると40%残高還元‼️2月中限定❗️

2020年2月1日〜2月29日の期間限定で牛丼のすき家など大手飲食チェーン店の代金決済でPayPayを利用すると40%(最大50%)残高還元されるキャンペーンが始りましたのでご紹介します。

f:id:kamakiri3569:20200202115101j:plain

 対象の飲食店でPayPay残高でのお支払いなら40%戻ってくるキャンペーン - PayPay

 

対象となる飲食業者は以下の8つです。

f:id:kamakiri3569:20200202121251j:plain

 

上記の飲食店でPayPay残高を使って代金を決済すると、後日代金の40%が残高に還元されます。

(Yahoo!プレミアム会員の方は50%残高還元されます!)

 

残高を使っての決済が条件のため、yahoo!カード含めたクレジットによるPayPay決済は残高還元の対象外です。予めPayPay残高にチャージしておくことが必要です。

 

40%残高還元には500円/回かつ1,500円/期間中の上限が定められています。

まとめると下記の通りです。

f:id:kamakiri3569:20200202115114j:plain

 

実際に松屋フーズHが展開するトンカツの「松のや」でPayPay決済してみました。

f:id:kamakiri3569:20200202122621j:plain

代金は750円なので確かに40%の300円が残高還元されるように表示されています。

750円の食事が実質450円でできたことになります。

還元額は1回最大500円ですので、1,250円の決済までは還元額を最大活用できます。

 

実際、上記の食事をした時、同じものを2人分決済する予定だったのですが、1回で2人分決済すると1,500円(750円×2人)なので還元額は上限の500円ですが、1人づつ(750円づつ)決済すると300円×2人で600円の還元が受けられます。

f:id:kamakiri3569:20200202115033j:plain

 

決済額が1,250円を越える場合でその内訳を分割できる時は、分割した方が還元額が最大化することができます。ただし、期間中の還元額は最大1,500円であることに変わりはありません。

 

 

対象となる飲食店は限られていますが、40%還元はかなりお得かと思います。是非今月はPayPay決済を利用してみましょう!

 

ご覧いただきありがとうございます!

これからも応援していただけると励みになります!

★のクリックお願いします!

にほんブログ村 小遣いブログへ
にほんブログ村


クーポンランキング

スカイマークでサイパンへ行こう‼️直行便で5,500円〜と超お得❗️

スカイマークが夏ダイヤの3/29〜10/24の期間限定で東京成田からサイパンへの直行便を就航させます。しかも席数限定で最安値5,500円〜と、とてもお得な航空券の発売を行います。

f:id:kamakiri3569:20200201182858j:plain

f:id:kamakiri3569:20200131234154j:plain

スカイマークHP

https://www.skymark.co.jp/international/ja/campaign/saipanspecial/

 

フライトスケジュールは下記の通りです。

f:id:kamakiri3569:20200201175322j:plain

f:id:kamakiri3569:20200201175348j:plain


運賃の種類としては普通運賃の他に以下の席数限定のお得な航空券を3種類販売します。

サイパンスペシャル】

f:id:kamakiri3569:20200131234203j:plain

搭乗日によって、第1弾と第2弾に分けて販売されます。販売期間も異なっています。

主に閑散期のこのサイパンスペシャルが最安値の航空券です。

ただし、安いだけにFIXの為購入後の日程変更や払戻しはできないと言った制約があります。

第1弾は2月5日から、第2弾は2月12日から販売開始です。

 

【いま得】

f:id:kamakiri3569:20200201162511j:plain
こちらはGWも含めた約4ヶ月間が搭乗期間の対象となっており9,500〜とこちらも相当安い航空券が見つかるかと思います。

当然、GW期間中や週末出発は他の期間や曜日と比べると高くなります。

 

【たす得】

f:id:kamakiri3569:20200201162554j:plain

こちらは夏休み期間を含めた約3ヶ月間が搭乗期間となっており、13,500円〜とキャンペーン運賃の中では1番高い料金が設定されています。

そのため、搭乗便の変更や出発時刻までなら運賃の70%が払戻しできるというフレキシブルな航空券になっています。

 

簡単にまとめると以下のような違いがあります。

f:id:kamakiri3569:20200131234229j:plain

 

スカイマークは安いイメージがありますがLCCではありませんので、空港や機内でのサービスは内容の違いこそあれANAJALのFACと同様に基本的なサービスは無料で受けられます。

 

預け荷物は3辺の合計が158cm以内の物を2個まで、かつ1個あたり23kgのものは無料で預けられます。

f:id:kamakiri3569:20200201172829j:plain

機内食は和食のお弁当が無料で頂けます。飲み物もソフトドリンク、ビール、ワインが無料です。

 

スカイマークではバルクヘッドの前の座席をフォワードシートという上級シートとして設定しています。

f:id:kamakiri3569:20200131234436j:plain

 

フォワードシートは購入運賃に5,000円プラスすることで指定することができ、スカイマークのHPや搭乗当日空港のカウンターで手続できます。

 

フォワードシートはシートピッチが広いだけでなく優先搭乗、無料機内アメニティ、預け荷物の優先返却と言った、一般的なビジネスクラス同様のサービスが受けられます。

 

 

その他キャンペーンの特典としては、

f:id:kamakiri3569:20200131234522j:plain

f:id:kamakiri3569:20200131234533j:plain

 

サイパン空港と主要ホテルの往復バスを無料で利用できます。

空港→ホテル

f:id:kamakiri3569:20200131234323j:plain

ホテル→空港

f:id:kamakiri3569:20200201180304j:plain

 

片道3時間程度で時差も1時間であることから一時期グァム島と共にリゾート地として脚光を浴びたサイパン島ですが、近年観光人気が落ちているのが現状です。

 

日本から唯一の定期便となるスカイマークの就航。キャンペーンのお得な運賃に加えて送迎サービスなどの特典もあり、今年はサイパンへ行ってみてはどうでしょうか?

 

いつもご覧いただきありがとうございます。

これからも応援していただけると励みになります。

★のクリックお願いします!

にほんブログ村 旅行ブログへ
にほんブログ村


全般ランキング

シンガポールでsimカードを購入してみた❗️容量は?値段は?

ここ近年、海外旅行をする際の準備として必須となってきているのが、旅先でのインターネット環境を整えるということがあります。

DoCoMo等、国内の携帯電話会社も海外で定額使い放題プランを提供していますが、値段は1日1,000~3,000円とかが多く、1、2週間旅行をするには結構な出費になります。

 

安くインターネットに接続するために最近は現地のSimカードを購入して自身のスマートフォンやポケットwifiにセットして利用することが多くなっているのではないでしょか?

関連記事

 

 複数国を訪問する際は上記のSIM 2Flyを利用するのが便利かと思いますが、今回私は短期間でシンガポールを訪れるに当たり、現地の空港でsimカードを購入してみましたのでその時の様子をご紹介します。

(もちろんSIM 2Flyはシンガポールでも利用できます)

f:id:kamakiri3569:20200119171749j:plain

 

シンガポールへ旅行する際に日本から空路の玄関口はチャンギ国際空港。世界的に見てもハブ空港で24時間運用されています。

大阪にあるなんちゃって24時間空港と違って深夜でもフライトの離発着があり、免税店やお土産ショップは営業しています。

f:id:kamakiri3569:20200125164043j:plain

 

 東京羽田空港からANAのNH843便で早朝にチャンギ国際空港のターミナル2に到着しました。入国審査と預け荷物のピックアップ、通関を済ませ1階の到着ロビーに出るとコンコースの中央に案内所がありますが、その向かって右に青と赤の看板のTravlexの外貨両替兼simカード販売を行う窓口があります。

f:id:kamakiri3569:20200119171724j:plain

f:id:kamakiri3569:20200119171709j:plain

空港でsimカードが購入できるシンガポールの大手通信業者は、

・Singtel

・StarHub

・M1

 

上記3社のうち外貨両替とsimカード購入が同じ窓口で同時にできるSingtelを利用しました。

f:id:kamakiri3569:20200119171653j:plain

 

先ずは外貨両替をします。次にsimカードを購入したい旨を店員に伝えます。

すると何日シンガポールに滞在するか聞いてきますので答えると、一番最適なプランを教えてくれます。

f:id:kamakiri3569:20200119171644j:plain

 

プランの内容としては

f:id:kamakiri3569:20200125184455j:plain

同じ7日間で18SGDと15SGDの違いはEZ-Linkカードとして3SGDがすでにチャージされているかいないかの違いです。

 

実はこのSingtelのsimカードは小さなsimカードを切り取ったあとの台紙が市内鉄道のMRTに乗車できるプリペイドカードEZ-Linkとして利用できるすぐれものなんです。

 

3SGD最初からチャージされていれば、空港からシンガポールの中心地に移動する程度の距離ならこの台紙をそのまま改札にタッチするだけでMRTに乗車することができます。

他の違いとしてはセントーサ島で使える割引特典がついています。

 

上記3つどのプランも容量は100GBですので、3~4日、せいぜい1週間シンガポールに観光で滞在する分にはこの15SGDか18SGDのカードを購入すれば実質無制限でインターネットが使えることになります。(短期間で100GBもなかなか使えないと思います)

 

購入後は台紙からsimカードを取り外してwifiにセットすれば、電波を受信してくれますので、その場からすぐにインターネットに接続することができます。

うまくつながらない時は、simカードを買った窓口で初期セット方法を聞いてみるとある程度教えてくれるようです。(その時はスマートフォンの言語設定を英語にすることをお薦めします)

f:id:kamakiri3569:20200119173740j:plain

 

シンガポール滞在中このsimカードで接続不良等の不具合はありませんでしたし、市街地はもちろん、セントーサ島やクス島、ジュロン等市街地から離れた地域でも接続状況は良いようです。

 

また、インドネシアビンタン島やマレーシアのジョホールバル等近隣国を訪れる際は海外ローミングができるプランが良いと思います。

 

シンガポールでインターネット環境を整えるなら是非、チャンギ国際空港でSingtelのsimカードを購入してみてください。

 

いつもご覧いただきありがとうございます!

これからも応援していただけると励みになります!

★のクリックお願いします!

にほんブログ村 旅行ブログへ
にほんブログ村


全般ランキング

大阪から東京まで東海道在来線で行ってみた!後編。

観光、ビジネス共に需要が多く、航空会社、鉄道会社がドル箱路線とする大阪→東京へ東海道在来線を乗り継いで行った行程の後編です。

 

前編を見てない方はまずはこちらからどうぞ。

 

大阪から乗り継いで静岡県の浜松に到着しました。

f:id:kamakiri3569:20200105212549j:plain

 

名物のうなぎを頂くために一旦改札を出て食堂を探しましたが、弁天島に寄り道していた事もあり時間の都合からうなぎの駅弁を買って食べることにしました。

f:id:kamakiri3569:20200105212518j:plain


浜松駅の駅ビル構内にあるビックカメラ館に「浜名湖うなぎ 丸浜」という食堂があります。イートインの他、うなぎ弁当の持ち帰りもできます。浜名湖の漁協直営店のようで美味しいうなぎが頂けそうです。

f:id:kamakiri3569:20200105212306j:plain

 

ホームページ:食堂のご案内 | 浜名湖うなぎ 丸浜|浜名湖養魚漁業協同組合(公式)

 

私はそこで「うなぎ弁当浜名湖」(1,800円)を購入しました。

ささっとかき込むにはいいお値段ですが、時短にもなるので浜松駅ホームに持ち帰って頂きました。

f:id:kamakiri3569:20200105212431j:plain

f:id:kamakiri3569:20200105212440j:plain


 引き続き旅は続きます。

13:12に浜松から静岡行きに乗車します。ここから静岡まで天竜川、大井川、安倍川とアルプスから遠州灘駿河湾に流れてくる大きな川が続きます。

 

大井川はその川幅から東海道の難所と言われ、また冨嶽三十六景の「東海道金谷ノ不二」にもあるようにこの辺りから徐々に富士山が見えてくるようです。

 

静岡駅は東西に長い静岡県の中間地辺りにあり、14:22ここで一旦電車を乗り換えます。

f:id:kamakiri3569:20200105212659j:plain

 

次は14:33発の熱海行きに乗車します。大阪を出て7時間、疲れが出てくる上に長ーい静岡県を通過するのは正直退屈してきます。

 

 途中、由比では東名高速国道1号線と並走して海のすぐそばを通過していきます。

 

休憩も兼ねて富士山を間近で見ようと、15:03富士川で下車しました。富士川駅というだけあって事前に調べたところ、晴れた日には駅のプラットホームから富士山がハッキリと見えるポイントです。

f:id:kamakiri3569:20200105212851j:plain

 

富士川自体は数人が下車するだけの寂しい駅でした。富士山を見るためにプラットホームの東の端へ向かいましたが、この日は大変残念なことに厚い雲がかかっており、その姿を見ることはできませんでした。

f:id:kamakiri3569:20200105213918j:plain

 

致し方なく、15:23再び熱海に向けて富士川を出発しました。

田子ノ浦、三島を通過し長いトンネルを抜けると16:09温泉地熱海に到着です。

熱海温泉に行く人、帰る人がホームですれ違います。

f:id:kamakiri3569:20200105212953j:plain

 

ここ熱海で最後の乗り換えをします。16:21上野東京ライン小金井行きに乗車します。

f:id:kamakiri3569:20200105213030j:plain

 

熱海を出るとすぐに神奈川県に入り湯河原、小田原と温泉地を通過します。

 

茅ヶ崎、平塚を経て17:40に横浜に到着です。もう、東京はすぐです。日も暮れ始めてきました。

 

横浜を出てしばらく、多摩川を渡るとようやく東京都に突入です。品川、浜松町に着く頃には東京タワーが煌々と夜景に収まっていました。

 

有楽町を通過して、18:07東京駅7番線に入線しました。

f:id:kamakiri3569:20200105213126j:plain

f:id:kamakiri3569:20200105213136j:plain


朝、大阪を出発して10時間43分で東海道線大阪→東京を走破です。

 

体力的に大変疲れましたが、在来線に乗車することでこれまで新幹線や飛行機で通過していた土地の景色や地元利用客などローカルな雰囲気を味わうことができます。

 

私は1日で一気に走破しましたが、グルメや観光もしながら5日程度かけてゆっくりと巡るのもいいかと思います。

 

気になる費用ですが、私は浜松で一回下車していますが、大阪ー浜松5,300円、浜松ー東京4,620円でしたので合計9,920円でした。

(余談ですが、東京駅で乗り越し精算する時に駅員さんに「浜松からです」って言うと、浜松町と勘違いしたらしく、しばらく考えた後に運賃の計算をし始めました)

 

時間と体力は必要ですが、安く移動できますので許容できるのであれば片道くらいは在来線を利用してみてもいいかもしれません。基本的に新幹線が並走していますので、疲れてきたら途中から(もしくは途中まで)新幹線を利用してみてもいいかと思います。 

 

いつもご覧いただきありがとうございます!

これからも応援していただけると励みになります!

★のクリックお願いします!

にほんブログ村 旅行ブログへ
にほんブログ村


全般ランキング

大阪から東京まで東海道在来線で行ってみた!前編。

大阪ー東京間と言えば、飛行機、新幹線においては観光、ビジネスともに利用客が大変多く航空会社や鉄道会社のドル箱路線とされています。

 

それゆえにしばしば、飛行機vs新幹線といった具合に利用客獲得合戦が繰り広げられています。大阪ー東京の飛行機、新幹線の合計利用者数は年間約2,400万人ですが、飛行機3割、新幹線7割といったところです。

f:id:kamakiri3569:20200103000013j:plain

 

そのドル箱路線、大阪→東京へ東海道在来線を乗り継いで行ったので、乗り継ぎ回数や見どころ、交通費等その様子をご紹介します。

利用したのはJRの特急料金の不要な普通や快速等在来線のみで東海道線を乗り継いで行く方法です。

 

まず出発駅は大阪駅です。切符を買うために自動券売機に向かいましたが、当然東京駅まで一気に買うことはできませんでしたので、東海道線の一番東端にある滋賀県米原駅まで買うことにしました。値段は1,980円です。

f:id:kamakiri3569:20200102235353j:plain

 

7:24の快速米原行きに乗車しました。休日の朝ということもあり、乗客はまばらでしたが、平日なら通勤、通学客で混雑する時間帯です。

f:id:kamakiri3569:20200102235014j:plain

 

5分ほどで新幹線の大阪の玄関口新大阪に到着しました。その後、茨木、高槻に停車し、快速は高槻から米原まで26駅各駅に停車します。知らずに適当に大阪駅で飛び乗ったのが失敗でした。

下写真は京都駅到着時。

f:id:kamakiri3569:20200102235427j:plain

 

京都には8:05に到着し、山科のトンネルを抜けると滋賀県に突入です。瀬田川の鉄橋を渡って、草津に8:30到着です。

f:id:kamakiri3569:20200102235127j:plain

 

大阪から1時間以上乗車しましたが、まだ米原までは1/3程度残っています。草津を過ぎると徐々に乗客の数も減ってきます。

f:id:kamakiri3569:20200102235550j:plain


9:16にようやく米原に到着しました。続いて2分後の9:18に豊橋行の特別快速がホーム違いから発車します。すかさず乗り換えします。

f:id:kamakiri3569:20200102234427j:plain


発車間際の為もうすでにたくさんの乗客が座席で発車を待っていました。あまり中部地方に詳しくない者としては米原から豊橋という相当離れた都市間を結ぶ路線があるのだなと思いました。

 

定刻に米原駅を発車した列車はすぐに岐阜県に突入し、天下分け目の関ヶ原に9:41に、岐阜に9:56、木曽川を渡って愛知県に入ると有名な清州を通過し、名古屋に10:28に到着しました。

 

米原からの乗客の大半は名古屋で降車していきました。米原滋賀県東部に住まいの人は京都や大阪と同じように名古屋に出ることも容易いようで、買い物に出かける軽装の人や中には結婚式の列席者とみられる装いの女性も降りていきました。

 

私も1時間以上続けて乗車していたので、一度名古屋で降車した休憩をとりました。

f:id:kamakiri3569:20200102234512j:plain

 

 

再び10:46に名古屋から豊橋行特別快速に乗車しました。

f:id:kamakiri3569:20200102234444j:plain

 

やや田園風景の残る中を疾走して大府に11:02、岡崎に11:17、終点豊橋に11:39

に到着しました。

f:id:kamakiri3569:20200102234525j:plain

f:id:kamakiri3569:20200102234530j:plain

 

続いては11:42の普通浜松行に乗車します。この路線の途中で静岡県に突入し、浜名湖のすぐそばを疾走します。

 

この路線ではこの在来線のすぐ横を東海道新幹線が並走するところがあるようで、電車の左側を猛スピードで駆け抜けていきます。

私はこの光景に心惹かれて、浜名湖畔の弁天島という何の変哲もない駅で思わず途中下車してしまいました。

f:id:kamakiri3569:20200102234537j:plain

 

この駅は乗降客も数人と大変少ない駅で、google mapを見ると浜名湖の人工島のような弁天島にアクセスできる駅のようでした。下写真の奥が浜名湖です。

f:id:kamakiri3569:20200102234546j:plain


乗ってきた電車を見送って、在来線と並走する新幹線が通過するのをしばし待ちました。次の浜松行の電車は約30分後でしたので、充分に新幹線が駆け抜けるのを楽しむ時間はあります。

どうでしょう、3分程度待ったでしょうか。東京方面から一編成の700系のぞみがやってきました。5秒程度の一瞬で16両が弁天島駅のすぐ横を通過していきました。パンタグラフからもスパークが出ておりスピードともにすごい迫力です。

f:id:kamakiri3569:20200102235228j:plain

 

今度は名古屋方面からの新幹線が通過していきます。30分の待ち時間の間に上下線5本の新幹線が駅のすぐ横を通過していきました。

 

12:29に弁天島へ次の浜松行の電車がやってきました。これに乗って浜松へ向かいます。浜松到着は12:42でした。

 

昼食時になったのでここ浜松で名物ウナギを食す為一度駅の改札を出てウナギを提供する飲食店を探すことにしました。

 

いったんここで、前編として区切ります。次回、在来線を乗り継いで無事東京に到着できたのでしょうか?お楽しみに。

 

いつもご覧いただきありがとうございます!

これからも応援していただけると励みになります!

★のクリックお願いします!

にほんブログ村 旅行ブログへ
にほんブログ村


全般ランキング