楽しく時に贅沢な旅行をするためにポイントやマイルをお得に貯める方法、 航空券の情報、旅の様子について紹介します!!

台北に来たら本場の京鼎樓で小龍包を食べよう!行列ができるほどの大人気!

台北発祥の京鼎樓(ジンディンロウ)は小龍包が大人気の中華レストラン。日本にも東京中心に関西、九州に約25店舗があります。

小籠包の専門店 「小籠包カフェ&レストラン 恵比寿 京鼎樓」

 

そんな京鼎樓の台湾本店に行ってみました。

f:id:kamakiri3569:20191012214030j:plain

 

京鼎樓台湾本店は地下鉄MRTの中山駅から徒歩10分程の長春路沿いにあります。

f:id:kamakiri3569:20191012220231j:plain

f:id:kamakiri3569:20191012214120j:plain

 

早めのランチで11時のオープン過ぎに行きましたが、すでに中にはお客さんがいたのと、外にも数人待っている人がいました。

時間も早かったことからほどなくして地下のダイニングテーブルに通されました。

 

4人掛けのテーブルが10ほどありましたが、8割は日本人のお客さんでした。

 

メニューは写真付きで日本語も記載されているので大変わかりやすくなっています。注文も指さしでOKです。

f:id:kamakiri3569:20191012214307j:plainf:id:kamakiri3569:20191012214222j:plain

 

ぜひ注文したいのはやはり小龍包です。オリジナルの小龍包は1皿10個で180台湾ドルですので650円くらいです。日本の店舗で頂くよりはお得感があります。

f:id:kamakiri3569:20191012214247j:plain

 

他にも蟹みそ小龍包や烏龍茶小龍包などが200台湾ドル~(700~800円)ありました。

 

ホテルの朝食を食べてからの早めのランチとして行きましたので、この小龍包10個とビールのみを注文しましたが、肉まんやチャーハン、空芯菜炒め等の料理があります。

 

隣のテーブルでは若い男性と女性が空芯菜炒めを召し上がっていましたが、2人では十分なほどの量がありました。

 

京鼎樓は台湾台北にこの台湾本店の他に、京鼎樓発祥店である台湾総本店京鼎小館、秀泰樹林店の3店舗があります。日本で沢山の店舗が進出していることから、台湾でも日本人に大変人気で、昼食、夕食時には行列をなしていました。

 

メニューも洗練されているので注文もしやすく、料理のお味も日本人に大変馴染みのあるものなのできっとコストパフォーマンス含めて満足できると思います。

 

ご紹介した台湾本店はMRT中山駅から徒歩圏内ですので、ぜひ台北に行った際には時間に余裕を持って、訪れてみてください!

 

 

いつもご覧いただきありがとうございます!

これからも応援していただけると励みになります!

★のクリックお願いします!

にほんブログ村 旅行ブログへ
にほんブログ村


全般ランキング

新しいポイントサイト「ポイぷる」が登場!!入会後3日間は高還元案件あり!

近年、モッピーやハピタス、すぐたま等たくさんのポイントサイトが登場しており、使い分けてポイントを貯めて、航空会社マイレージ電子マネーに交換している方も多いと思います。

 

そして、この度2019年9月に「ポイぷる」という新たなポイントサイトが登場しました!この出来たてのポイントサイト、ポイふるが今激アツなのです!

f:id:kamakiri3569:20191007104938j:plain

 ポイぷる→今話題のポイ活 | ポイぷる

(現在はスマホからのみアクセス可です)

 

f:id:kamakiri3569:20191007110918j:plain

f:id:kamakiri3569:20191007110927j:plain

f:id:kamakiri3569:20191007110937j:plain


まず、ポイぷるを利用するためには会員登録をして下さい。入会して、最初のチュートリアルをスクロールするだけで300pもらえます。さらに、入会と同時にマイページのメールに案内のメッセージが15件くらい入るので、1つ既読にする度に1ポイントもらえます。

f:id:kamakiri3569:20191007104234j:plain

 

新規入会後72時間限定で高還元案件の特典がありますので、ゲームアプリのダウンロードや何かサービスの会員登録を行って、高額ポイントが得られます。。その際必ずポイント付与条件や注意事項をしっかり確認してください。

f:id:kamakiri3569:20191007104209j:plain

 

これはクイズアプリをダウンロードして、クイズに10問回答するだけで2,430pもらえるものです。

f:id:kamakiri3569:20191007105330j:plain

 

 他にも、 左か右かカードをめくるだけで1〜4ポイントもらえるなど、わずかですが毎日コツコツ貯めていけます。

f:id:kamakiri3569:20191007104223j:plain

 

案件によりますが、ポイント付与条件を満たせば、即時にポイントが付与される物もたくさんあります。

 

動画や音楽ダウンロードサイトの新規会員登録案件の中には当初1ヶ月間は無料トライアル期間を設定している物もあります。

f:id:kamakiri3569:20191007104158j:plain

 

ポイント獲得目的で会員になり、無料期間終了と同時かそれまでに退会、解約するのは本来の趣旨と異なるので、ポイント獲得とは認定されない恐れもあります。

実際にサービスを受けてみて、思っていた物と内容が異なる場合は早期退会と言うこともありますので、必ず途中退会、解約できる物かペナルティがかかるのか等の確認を怠らないようにしてください。

 

獲得したポイントは10ポイント1円として様々なポイントや現金に交換できます。私はANAマイルに交換することを想定してGポイントに交換しました。Gポイントは3,000ポイント(300円分)から交換可能です。

f:id:kamakiri3569:20191007104140j:plain

f:id:kamakiri3569:20191007104124j:plain

しかも、2019年10月は20%増量で交換できますので、今がお得です!

 

 

問題なければ交換後数時間で「交換承認しました」と言うメールが来ます。

 

かなりの数のポイントサイトがある中で、どれを使うべきか、ポイントサイト地獄に陥っている方も多いと思いますが、このポイぷる


今は出来たてなので様々なキャンペーンがあるかもしれません。

この機会に是非会員登録してポイント獲得してみてください!

 

ご覧いただきありがとうございます!

これからも応援していただけると励みになります!

★のクリックお願いします!

にほんブログ村 小遣いブログへ
にほんブログ村


クーポンランキング

改悪!!LINEポイント→ANAマイルのソラチカルートの廃止が決定!

ANA御用達の陸マイラーさんにとっては、LINEポイントをお得な還元率でANAマイルに交換できることから大変人気のあるANA To Me CARD PASMO JCBカードを利用した、いわゆるソラチカルートがこの度2019年12月27日をもって廃止されることが発表されました。

f:id:kamakiri3569:20191001073856j:plain

東京メトロより引用

f:id:kamakiri3569:20191001073507j:plainmile de-mile作成

 

LINEポイントを最終的に81%という高還元率でANAマイルに交換できることから、多くの陸マイラーさんが利用してきた方法でした。

 

関連記事

LINEポイントを貯めるためにセブンイレブンのキャンペーンでペットボトルのお茶を爆買いしたこともあると言う方もいらっしゃるかもしれませんが、それもANAのマイルに交換すると言う目的では必要無くなるのでしょう。

 

関連記事

 

今まとまったLINEポイント保有していて、ANAマイルに交換を予定している方はひとまず、12月27日までにLINEポイント東京メトロポイントに交換してください。交換スケジュールは毎月15日締めの翌月11日頃東京メトロポイントに反映です。

ちなみに、東京メトロポイント→ANAマイルへの交換は1〜2ヶ月かかります。こちらは存続します。

 

では、このソラチカルートに代わるLINEポイントを高還元率で交換できる方法があるのかと言うと、現状はありません。

ですので、ソラチカルートでANAのマイルを貯める為にANA To Me CARD PASMO JCBカードを作った方は、残念ながら今後そのカードを活用する機会は少なくなると思います。

 

関連するものとして、ポイントサイトのモッピーやハピタスポイントをドット・マネーと言う電子マネーに交換してANA TOKYU ClubQ PASMO マスターカードを使ってANAマイルに交換する、いわゆる「東急ルート」は最近始まったところですので、こちらはしばらく存続するものと思われます。

 

関連記事

 

改悪は大変残念ですが、今後はポイントサイトから東急ルート等新たな方法でのマイルの積み上げが必要となってきます。

 

いつもご覧いただきありがとうございます!

これからも応援していただけると励みになります!

★のクリックお願いします!

ヒルトン大阪に宿泊してみた!部屋のアップグレードでラウンジアクセスも可能!!

大阪梅田のランドマークの一つヒルトン大阪に宿泊したました。開業は1986年と梅田の高級ホテルでも歴史があります。 

JR大阪駅や阪急、阪神の梅田駅、大阪メトロの西梅田駅東梅田駅のどの駅からも徒歩10分程度と立地も抜群に良いです。

f:id:kamakiri3569:20190929120420j:plain

 

フロントは1階にあり、カフェのソファーが並べられておりたくさんの人でにぎわっていました。14時過ぎに訪れチェックインしました。

f:id:kamakiri3569:20190929121139j:plain

 

私はヒルトンゴールド会員のため通常15時のチェックイン前からでも受付けてくれました。

 

部屋は一番安いダブルベッドの部屋を予約していましたが、当日アップグレードしてもらい、しかもエグゼクティブルームの為、ラウンジアクセスもできます!

エグゼクティブルームまでアップグレードしてもらえるかそうでないかは運ですね。

 

※2020年6月を以ってヒルトンオーナーズVISAゴールドカードの新規加入は受付終了しています

ヒルトンオーナーズVISAカードのゴールドカードは7,000円少しの年会費でカード発行するだけで、ヒルトン系列のホテルでアップグレードや朝食無料等様々な特典が受けられる大変お得なカードです。

 

関連記事:ヒルトン・オーナーズVISAゴールドカードを持てば、ヒルトンゴールド会員になれる!!

 

私の部屋は30階の3007号室でスタッフの方がロビーから部屋まで荷物を持って案内してくれました。

f:id:kamakiri3569:20190929124517j:plain

 

部屋は南東向きで目の前に大阪マルビル、大阪駅前第2ビル、第3ビル、少し離れたところに阪急百貨店と梅田阪急ビルオフィスタワーが見えます。

f:id:kamakiri3569:20190929115312j:plain

 

10分に1回くらい大阪国際空港に到着する飛行機が大阪市内上空を通過していくのが見られます。

 

部屋はダブルベッドで、窓際には腰掛け程度のソファーがあり、カーテンの代わりに障子とふすまが収まっています。

f:id:kamakiri3569:20190929115018j:plain

 

f:id:kamakiri3569:20190929115031j:plain

 

お風呂はバスタブ付きの洗い場があり、洗面所の中にトイレも備えられています。

f:id:kamakiri3569:20190929115552j:plain

 

f:id:kamakiri3569:20190929115626j:plain

 

アメニティはクラブツリー&イヴリンというイギリスのメーカーの使い捨ての石鹸、シャンプー、コンディショナー、ボディーウォッシュ、ボディーローションがあり、ほかに歯ブラシセット、シェイビングセット、コットンセット等があります。

f:id:kamakiri3569:20190929115653j:plain

 

f:id:kamakiri3569:20190929115730j:plain

 

f:id:kamakiri3569:20190929115754j:plain

 

ドライヤー、ガウン、スリッパ、パジャマの用意もありますので、泊まり道具は着替えだけで大丈夫なほど部屋には揃っています。

f:id:kamakiri3569:20190929115818j:plain

 

f:id:kamakiri3569:20190929115456j:plain

 

f:id:kamakiri3569:20190929115537j:plain

 

有料のミニバーはジュースやビール、ワイン、ウィスキーポテチ等スナック類があり、コーヒーやお茶、冷蔵庫の外のいろはす(ペットボトルのお水)は無料で頂けます。

f:id:kamakiri3569:20190929115421j:plain

 

f:id:kamakiri3569:20190929115404j:plain

 

f:id:kamakiri3569:20190929115330j:plain

 

f:id:kamakiri3569:20190929115349j:plain

 

f:id:kamakiri3569:20190929115251j:plain

 

TVはパナソニック製の薄型壁掛け、セーフティボックス、電源類はTVボードに電気コンセント、HDMI,有線LANがあります。

f:id:kamakiri3569:20190929115439j:plain

 

f:id:kamakiri3569:20190929115515j:plain

 

f:id:kamakiri3569:20190929115907j:plain

 

ベッドサイドにも電気コンセントはありますので、就寝時も近くで充電できます。

 

今回はエグゼクティブルームの為、ラウンジにもアクセスできます。15:00~17:30のアフタヌーンカフェに行ってみました。

f:id:kamakiri3569:20190929115945j:plain

 

エグゼクティブラウンジは3階にあります。入口でスタッフの方に部屋番号を伝えればOKです。

f:id:kamakiri3569:20190929120006j:plain

 

アフタヌーンカフェの時間はソフトドリンクやフレッシュジュース、コーヒー、お茶あり、食べ物はサンドウィッチ、ゼリーケーキ、エビせん、ヒルトン名物の丸いクッキー等が用意されています。

f:id:kamakiri3569:20190929120213j:plain

 

f:id:kamakiri3569:20190929120048j:plain

 

f:id:kamakiri3569:20190929120152j:plain

 

f:id:kamakiri3569:20190929120027j:plain

 

f:id:kamakiri3569:20190929120127j:plain

 

f:id:kamakiri3569:20190929120107j:plain

 

この時間はカフェタイムなのでまだアルコール類の提供はありません。

 

カフェタイムはそこまで混雑しておらず、ゆったりと寛げました。

f:id:kamakiri3569:20190929120233j:plain

 

f:id:kamakiri3569:20190929120253j:plain

 

ラウンジで過ごした後一度部屋に戻ると、不在の間に3種類のお饅頭が部屋に用意されていました。ウェルカムスイーツでしょうか。

f:id:kamakiri3569:20190929120313j:plain

 

夕食は外食を予定していましたが、その前にディナータイムのラウンジの雰囲気も少しだけ見に行きました。

 

ディナータイムはカフェタイムの後17:30~で、アルコール類の提供もなされますし、フライやお肉等ちょっとした料理も用意されます。

f:id:kamakiri3569:20190929120708j:plain

 

f:id:kamakiri3569:20190929120651j:plain

 

f:id:kamakiri3569:20190929120726j:plain

 

f:id:kamakiri3569:20190929120631j:plain

 

食事前ですが、折角なのでビールとスナックを頂きました。

f:id:kamakiri3569:20190929120610j:plain

 

ラウンジ内はそこまで広い訳ではないのでディナー時間は混雑してゆったりという感じではありませんでした。みなさんラウンジで夕食を済まさせるのかもしれません。

 

その他のホテル内の施設としては、7階に結婚式用チャペルがあります。私は一度友人の結婚式でこのチャペルを訪れたのですが、チャペル内で式を行い、その後チャペル前の広場で写真撮影等を行います。周りはビル群ですが、広場は屋外なので大変開放感があります。

f:id:kamakiri3569:20190929120332j:plain

 

同じ7階にフィットネスジムもあり、宿泊者は無料で利用できます。

f:id:kamakiri3569:20190929120350j:plain

 

22階には有料ですが、リラクゼーションサロンがありマッサージを受けることができます。

f:id:kamakiri3569:20190929120533j:plain

 

各階には製氷機の設置もあります。

f:id:kamakiri3569:20190929120551j:plain

 

朝食は2階のレストランFolk Kitchenで摂ることができます。

f:id:kamakiri3569:20190929120759j:plain

 

ヒルトンオーナーズゴールド会員であれば、朝食が2名まで無料で頂くことができます。ホテルの朝食は通常安くても2,000円はするので2名で行くとそれだけで4,000円。それが無料で頂けるので、お得ですね。

 

ビュッフェ形式で、料理は和、洋、中華が用意されています。パンや米飯、フレッシュジュース、フルーツ等デザートもあり大変充実した内容です。

f:id:kamakiri3569:20190929120835j:plain

 

f:id:kamakiri3569:20190929120852j:plain

 

f:id:kamakiri3569:20190929120817j:plain

 

f:id:kamakiri3569:20190929120743j:plain

 

レストランは他に同じ2階に、日本料理の川梅(かわうめ)、鉄板焼きの傳火(てんか)、ワインダイニングCENTRUM(いずれもランチとディナー)と1階にカフェバーのMYPLACE(月~金8:00、土日9:00から営業)があります。f:id:kamakiri3569:20190929120513j:plain

 

f:id:kamakiri3569:20190929120454j:plain

f:id:kamakiri3569:20190929114955j:plain

 

チェックアウト時間は通常は12:00までですが、ヒルトンオーナーズゴールド会員は15:00までのレイトチェックアウトができるようです。(チェックイン時にもらった案内に記載がありました)

 

しかしながら、私が宿泊した時はチェックアウトは12:00と言われました。混雑状況によって変わるのかもしれません。

 

今回私は旅行ではなく単純にホテルライフを堪能しに行きました。エグゼクティブルームにアップグレードしてもらえたので、ラウンジアクセスもでき時間を持て余すことなく大変充実していました。

 

ヒルトン大阪は大阪梅田の中心部にあり、神戸や京都、難波、和歌山へ向かう駅へのアクセスも抜群。

 

徒歩5分で大阪の高級歓楽街北新地があり居酒屋やレストランが建ち並び、また周辺には百貨店、ルイ・ヴィトン等の高級ブランド店、書店やドラッグストア等様々なお店がありますので、グルメもショッピングも楽しめる便利な立地です。

 

ヒルトンオーナーズVISAカードのゴールドカードを発行してヒルトンの公式サイトや公式アプリから予約すると宿泊中様々な特典が受けられます。年会費は7,000円少しと費用はかかりますが、それ以上のリターンがあり大変お得です。

 

大阪に来たらぜひヒルトン大阪に宿泊して上質なホテルライフを楽しんでみてください!!

 

いつもご覧いただきありがとうございます!

これからも応援していただけると励みになります!

★のクリックよろしくお願いします!

 にほんブログ村 旅行ブログへ
にほんブログ村


旅館・ホテルランキング

ロシア領事館でロシア観光ビザを取得した!どんな手続きがあるの?

ロシアは2017年からウラジオストックやサハリン等極東の観光なら、インターネット上で無料で取得できる電子ビザの申請を開始しました。

 

しかしながら、電子ビザで許されるのは同一の都市のみの観光であり、ロシアの到着地と帰国時の出発地が異なる、いわゆるオープンジョーはNGとかの制約があり、そもそもモスクワやサンクトぺテルブルク等極東地域以外への訪問ではいまだに大使館や領事館でのビザの申請が必要です。

 

そのビザ申請にはパスポート以外にいくつかの書類をあらかじめ準備しておく必要があります。その内容については、下の記事にまとめていますので参考にして下さい。

今回は書類の準備はできた上で、大使館や領事館へ申請訪問する際の手続きの流れや気を付けたい点をまとめています。

 

日本国内には東京のロシア大使館の他、大阪、新潟、函館、札幌に領事館がありますので、これら5ヶ所で観光ビザの申請が可能です。大阪以外に新潟や北海道に領事館があるのはロシアが近いため、利用者も多いのでしょう。

 

私は大阪のロシア領事館に申請に訪れました。以下は大阪の領事館でのケースなので、大使館や他の領事館では事情が異なる点があると思うので、あくまで参考にしてください。

在大阪ロシア連邦総領事館

 

申請、受取の受付時間は

月、木9:30~12:30、14:00~16:00

火、金9:30~12:30

水、土、日、ロシアの祝日は休館

※基本的には日本の祝日は受付けしていますので、平日は会社勤務等で訪れにくい方は

祝日を利用すると良いと思います。

領事館のHPに臨時休館日等の情報が逐一更新されていますので、参考にしてください。

 

この受付時間中に申請と受取の2回訪問する必要があります。

 

大阪ロシア領事館は大阪府豊中(とよなか)市にあります。大阪モノレール大阪国際空港に乗り入れているモノレール)の小路(しょうじ)駅から徒歩12、13分です。

f:id:kamakiri3569:20190923134220j:plain

Google Mapより引用

f:id:kamakiri3569:20190923134226j:plain

Google Mapより引用

 

阪急バスの西緑丘停留所が最寄りで、阪急豊中駅から千里中央行の47系統に乗車すると途中で停車します。

 

イカーの場合は近隣にスターバックスコーヒーがあり、敷地内の駐車場が時間貸しになっているので、スターバックスコーヒーを利用しなくても駐車してOKです。

 

住所 : 〒560-0005大阪府豊中市西緑丘1-2-2

TEL : 06-6848-3452

 

領事館の周辺はマンションや戸建て住宅が建ち並ぶ町並みで、突如高い塀で囲まれた領事館が現れます。塀の周辺には警察官が警備で数人常駐しており、不審者に目を光らしています。近くに領事館があることを知らずに歩いていると、住宅街に警察官がうろついているので異様な光景です。

f:id:kamakiri3569:20190923134600j:plain

mile de-mile撮影

 

私は9:30の開門と同時に申請しようと思い9:15頃領事館に到着しました。するとすでに20人ほどの申請や受取りで来た人が並んでいました。早い者順に塀づたいに一列に並んで開門を待ちます。

 

並んでいると周辺警備を行っている警察官が近づいてきて、

「今日は申請ですか?受取りですか?」

「名前がわかる何か身分証は持っていますか?」

と聞いてきます。

身分証は運転免許証でもいいし、申請時に必ず持参しているはずのパスポートでもいいです。警察官は手元のメモ帳に名前を控えました。

 

私が訪れたのは初夏の日差しが強い日でしたが、それでも開門を待ってる間影も無くとても暑いので、日傘や団扇、扇子は必須です。特に真夏は注意が必要です。

また、雨の日も同様に屋根はありませんので、並んで待つのであれば雨合羽や傘、濡れても大丈夫な服や靴など雨対策もしっかり行って下さい。

 

開門は9:30を5分ほど過ぎた頃でした。並んでいる順に領事館の門をくぐって入っていきます。中は少し広めのテラスがあり、鯉が泳ぐ池もあります。

領事館建物の右端に小さなドアが1つあるので、そこの中の部屋が申請、受取りを行ってくれる窓口です。

 

窓口のある部屋は6畳1間ほどの小さな部屋で、5人も入ると窮屈になりますので列の順番にその部屋に入って行き、手続きが終わったら部屋を出ていきます。

申請窓口が1つと受付け完了の控え用紙を渡してくれる窓口が2つあります。1人づつ申請を受付けていきますので、時間はそれなりにかかりますが、窓口の数以上に奥には係官がいますでの混雑具合に応じて窓口以外でも受付けしてくれます。

 

順番が来たら、

・パスポート

・写真を添付した申請書(自署欄必須)

・現地旅行会社が発行した旅行確認書。

の3点を揃えて窓口に提出します。

 

係官が書類の内容を確認して問題無ければ、2週間後の発給で大丈夫か?と聞いてきます。(英語か片言の日本語です)

2週間後以降であれば無料だからです。それ以前であれば手数料が発生します。

 

発給希望時期を告げると、別の窓口で受付控えを発行してくれますので、しばらく待ちます。

 

受付け控えをもらうと申請手続き完了です。小さな紙に発給引換日が記載されていますので、それ以降にパスポートを引き取りに行きましょう。

f:id:kamakiri3569:20190923134852j:plain

mile de-mile撮影

 

私は9:15に領事館に到着して順番が約20人目でしたが、手続き完了したのが10:30ごろでしたので開門して約1時間かかりました。もっと早く到着して並んでおけば開門してからの待ち時間が少なくて済むので手続きは30分くらいで完了すると思います。

 

ビザ発給のパスポート受取についてですが、手数料のかからない2週間後の受取りを希望し、実際に受取りに行ったのは3週間後でした。

 

また開門時間の9:30に入れるように大阪の領事館を訪れました。今度は開門からの待ち時間を減らすため、8:50ごろに到着しました。開門の40分前です。それでも先客として男性が1人待っておられました。私は2番でした。

 

この日も9:30の開門時点で30人くらいの人が並んでいました。

9:30と同時に門が開き敷地内に入って行きます。今度は待ち順が2番であったので、例の部屋に入ってすぐに順番が回ってきました。前回もらった受付控えの紙を係官に渡し、その後も受取りで来た人十数人分の受付控えを回収していました。

 

待つこと10分。(結構長い)受取りで来た人のパスポートを係官が名前を呼びながら返却し始めましたが、その返却順は列に並んでいた順番では無かったので、私より後で並んでいた人が私より先に受取って帰っていくという、理不尽な現象が起きていました。その時間差は1~2分程度ですが…。

そのあたりは日本にはない、ロシアナイズされた感覚です。

 

無事パスポートにロシア観光ビザが貼り付けされて戻ってきました。

f:id:kamakiri3569:20190923134944j:plain

 mile de-mile撮影

 

正直、手間と時間はかかりますが、それを惜しまなければロシアの旅行会社に依頼する旅行確認書の発行手数料1,500円程度とロシア領事館への交通費のみで取得できますので、他国のビザ取得費用と比較しても同等かむしろ安いくらいかもしれません。

 

距離は比較的日本から近いロシアですが、ビザ発給は意外と手間がかかり遠いですので、ビザ取得を考えている方は時間に余裕を持って、書類の準備を進めて下さい。

 

いつもご覧いただきありがとうございます!

これからも応援していただけると励みになります!

★のクリックもお願いします!

にほんブログ村 旅行ブログへ
にほんブログ村


全般ランキング

ロシア観光ビザを自分で申請してみた!!その手続き方法をご紹介!

現在日本人のロシアへの観光訪問には観光ビザが必要となっており、大使館や領事館でのビザ発給手続きが必要です。しかし、2017年からその行程によっては簡易な電子ビザを申請するだけでOKの場合があります。

f:id:kamakiri3569:20190918212536j:plain

ロシア外務省領事局HPより引用

 

ロシア極東沿岸部のウラジオストックハバロフスク、カムチャツカ、サハリンといった地方を訪れる際で各々の地方のみを訪れる行程では電子ビザを発給すればOKです。

 

この電子ビザの注意点は、例えばウラジオストックから入国してシベリア鉄道ハバロフスクを訪れることやハバロフスクから出国することはできません。

実際には空路も陸路も国内移動ではビザのチェックまでは行われないようですが、知らずにハバロフスクから出国する時にトラブルになることがあるようです。

 

電子ビザ発給はインターネットででき、手数料もかかりません。手続きは非常に簡便です。

 

自身で行おうとすると手続きに時間と手間がかかるのが、大使館や領事館で発給する観光ビザです。

インドなど事前にビザの発給が必要な国はいくつかありますが、やや手間がかかるのでその手順をご紹介します。私も実際に申請しました。

 

〇申請に必要な書類は

◆ロシア入国時に6ヵ月以上残存有効金があり、見開き2ページ以上のあるパスポート

◆オンラインで入力したビザ申請書。本人自署必要。

◆申請者のカラー顔写真1枚。(45mm×35mm)

◆ロシア外務省に登録されている現地旅行会社が発行した旅行確認書。

→旅行確認書に記載されているべき項目は…

  ・旅行者のデータ(氏名、生年月日、パスポート番号)

  ・ロシア入国日および出国日

  ・観光ルート、移動手段、宿泊場所、観光プログラム

  ・旅行会社の署名と印

  ・ロシアの受入れ旅行会社名とその旅行レファレンス番号

 

※旅行確認書については後述しますので、読み進めてください。

 

〇ビザ申請手数料

申請日から受領日までの期間が、

・11営業日以上は無料

・4~10営業日は4,000円

・3営業日以内は10,000円

発給まで11営業日以上かかってもOKという場合は申請料は無料というわけです。

 

〇申請場所

ロシア連邦大使館(東京)

ロシア連邦領事館(大阪、新潟、札幌、函館)

申請、受取り時間や休館日は大使館や各々領事館によって異なります。休館日はロシアの祝日にも関係しますので、最新情報はWebサイトや大使館、領事館に問い合わせてください。

 

申請、受取りは基本平日なので、普段会社勤めしている方はなかなか自身で大使館、領事館を訪れるのは難しいです。旅行会社に申請代行をお願いするのも方法です。時間はお金で解決するということですね。

 

ただ、旅行会社へ代行を依頼すると安くても8,000円、高ければ15,000円前後するところもあります。自身で申請すれば費用は1,500円程度(後述)+大使館、領事館への交通費のみなので、できれば自身で申請したいですね。

 

実は大使館も領事館も土日やロシアの祝日は休館日ですが日本の祝日は開いています。したがって、祝日は仕事がお休みの人は申請か受取りのどちらかで、祝日に訪れればOKです。祝日が多い5月のGWや9〜11月を利用すると平日に仕事を休まずに申請と受取りができるかもしれません。

 

申請に必要な書類の中で「ロシア外務省に登録されている現地旅行会社が発行した旅行確認書」が必要になります。

なんのことかわかりませんね。個人旅行の方で航空券とホテルをエクスペディアなどWebで個人手配する人にとっては現地旅行会社なんか全く関係ありませんね。でも、個人手配、個人旅行でも観光ビザは取得できます。

 

個人手配の旅程に基づいて旅行確認書を作成してくれるロシアの旅行会社があるのです。Webで入力して、手数料を支払うだけです。

 

では、その旅行確認書の作成依頼の方法をご紹介します。

 

まず、TravelRussiaという旅行確認書を作成してくれる旅行会社のサイトに行きます。

https://www.travelrussia.su/en/(英語かロシア語のみ)

写真の通りクリックや入力をしていってください。

f:id:kamakiri3569:20190820213407j:plain

TravelRussia.suより引用

f:id:kamakiri3569:20190820213419j:plain

TravelRussia.suより引用

f:id:kamakiri3569:20190820213414j:plain

TravelRussia.suより引用

 

f:id:kamakiri3569:20190820214655j:plain

f:id:kamakiri3569:20190820215405j:plain

f:id:kamakiri3569:20190820214710j:plain

TravelRussia.suより引用

 

受付完了画面へ。

f:id:kamakiri3569:20190916215323j:plain

TravelRussia.suより引用


手数料の支払いはユーロ、USドル、ロシアルーブルから選択してクレジットカードで決済。

f:id:kamakiri3569:20190916214640j:plain

TravelRussia.suより引用

 

支払いが完了するとものの10分ほどで登録したメールアドレスに、旅行確認書のリンクのついたメールが届きますので、アクセスしてPDFでダウンロードして併せて印刷もしてください。(最大で5時間以内で届くようです)

f:id:kamakiri3569:20190916214613j:plain

 mile de-mileのメールより転載

 

 メールのリンクから旅行確認書のダウンロードへを行います。

f:id:kamakiri3569:20190916214624j:plain 

mile de-mileの旅行確認書より転載

 

これがビザ取得に必要な旅行確認書です。A4で印刷でき、本来はロシア語の部分がこの下についています。(英語の部分だけ抜粋しています)

 

これで必要書類の1つである旅行確認書が取得できました!

 

そこまで難しいことはないと思いますが、相手はロシアのインターネット環境なので、ここでご紹介した画面と全く同じ画面ではないこともあるかもしれませんし、受付できているか不安になるかもしれません。

 

数時間を待って、全くメールでのレスポンスがなければ、うまくできていない可能性が高いので再度やり直してみてください。

その際、手数料を決済したクレジットカードの請求明細も併せて確認してみるといいと思います。

 

次に、オンラインで作成するビザ申請書の取得方法に移ります。

在日本ロシア大使館のホームページからwebで申請書の入力を行います。

https://visa.kdmid.ru/PetitionChoice.aspx

 

f:id:kamakiri3569:20190917214055j:plain

ロシア外務省領事局HPより引用

 

f:id:kamakiri3569:20190917214128j:plain

ロシア外務省領事局HPより引用

 

f:id:kamakiri3569:20190917214142j:plain

ロシア外務省領事局HPより引用

 

入力内容は右半分に日本語訳があり、ほとんどがプルダウンから選択するので、非常に簡単です。

f:id:kamakiri3569:20190917214217j:plain

ロシア外務省領事局HPより引用

 

f:id:kamakiri3569:20190917214755j:plain

ロシア外務省領事局HPより引用

 

f:id:kamakiri3569:20190917214857j:plain

ロシア外務省領事局HPより引用

 

①旅行確認書の発行旅行会社名

②旅行確認書のリファレンスナンバー

③旅行確認書のツーリストバウチャーナンバー

旅行会社の住所は下記をコピーしてペーストすれば楽ちんです。

7, Vosstaniya Str. (office 306), 191036, St. Petersburg, Russia 

f:id:kamakiri3569:20190917215056j:plain

mile de-mileの旅行確認書より転載

 

最後に申請する機関を選択して下さい。

f:id:kamakiri3569:20190918204638j:plain

ロシア外務省領事局HPより引用

 

上から、東京のビザ代行業者(東京のロシア大使館ではありませんので注意!!)、
新潟の領事館、大阪の領事館、札幌の領事館、東京の大使館です。

 

申請する機関を選択したら申請書の印刷画面が表示されるので、保存ボタンで保存してA4用紙で印刷してください。

顔写真の添付箇所があるので、忘れずに添付して下さい。

 

これで申請に必要な書類は全て整いましたね。

これらを持参して、最寄りの大使館、領事館へ申請に行きましょう。

 

今回は旅行確認書とビザ申請書の入力を重点的にご紹介しました。次回、、実際に申請に行って、受取に行くところをご紹介します。

 

※ビザ申請は日々変更となる可能性があります。ルールが厳格化されることもありますので、最新情報は大使館、領事館HPや問い合わせで確認して下さい。

 

いつもご覧いただきありがとうございます!

これからも応援していただけると励みになります!

★のクリックもお願いします!

にほんブログ村 旅行ブログへ
にほんブログ村


全般ランキング

セブンイレブンで対象のドリンク購入でLINE50ポイントが必ずもらえる!!しかもPayPayで決済したら10%還元!

セブンイレブンで対象のペットボトルドリンクを購入すると漏れなくLINE50ポイントがもらえるキャンペーンが始まっています。

f:id:kamakiri3569:20190815175602j:plain

LINE Payより引用

 

しかも、ランチタイムキャンペーンとして11時~14時の間にPayPayで決済すると購入額の10%(最大1,000円)がキャッシュバックされます!

※10%還元はあらかじめチャージした分でのPayPay決済かyahoo!カードをPayPayに紐付けての決済に限られますので注意です。

f:id:kamakiri3569:20190815175516j:plain

PayPayより引用

 

以前にもご紹介したとおりこのLINEポイントは、ソラチカカードを使うとLINEポイント×81%の還元率でANAマイレージに交換することができます。

f:id:kamakiri3569:20190518003216j:plain

mile de-mile作成 

たとえば、対象のペットボトルドリンクを10本購入すると、

129円/本×10本=1,290円必要です。

獲得できるLINEポイントは、

50LINEポイント×10本=500LINEポイントが獲得できます。

ANAマイレージに交換すると500LINEポイント×81%=405マイル。1マイル=2~3円と考えると810~1,215円分です。

 

さらにPayPayでランチタイムに購入すると10%還元なので、1,290円ー129円=1,161円で購入できます。

 

少なく見積もっても実質1,161円ー810円=351円でペットボトルのドリンク10本が購入できることになります。安く飲み物が購入でき、ANAマイレージも貯まるのは相当お得感がありますね。

 

対象商品を購入した時のレシートの下部に購入した本数分だけ16桁のシリアルナンバーが印字されているので、QRコードかLINEアプリのバナーから入力画面に進んで数字を入力するだけで50LINEポイントもらえます。f:id:kamakiri3569:20190815180710j:plain

mile de-mile撮影

 

f:id:kamakiri3569:20190815175546j:plain

LINE Payより引用

 

マイレージはいきなり大量に獲得することは非常に難しいです。このような少量のマイルをコツコツ貯めることで、知らぬ間にファーストクラスの特典航空券に交換できるほど貯まっているものです。

まだまだ酷暑が続く夏、冷たい飲み物を買ってマイルを貯めて、次回の飛行機旅行をリッチなものにしませんか!?

 

いつもご覧いただきありがとうございます!

これからも応援いただけると励みになります!

にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村


旅行・観光(全般)ランキング